こんにちわ、小杉都美子です。
今日はあいにくの雨ですね。
台風の影響でしょうか・・・各地の状況も心配ですね。
さて、今日は、この【HousH】の名前の由来についてお話ししようと思います。
主人に7月一杯までに会社名を考えなさいと言われたことが、そもそものきっかけでした。
私自身、ほかの仕事をしていたので、会社名を考える余裕もなく、ただただ日々を熟すだけの毎日。
その話を聞きつけ、考えてくれたのが娘たちでした。
たくさんの候補の中から、決めたのが
HousH だったのです。
意味は、
ハウス + 収納
↓
↓
ハウスシュウノウ
↓
↓
↓
ハウシュウノウ
↓
↓
↓
↓
ハウッシュウ
↓
HousH!!
ダジャレ混じりのようですが、響きが可愛く、二つの意味を掛け合わせた素敵な言葉だなと思いました。
我が娘ながら、なかなかやるな。。。
そして、HOME画面にあります、HousHのロゴですが、
娘2が考え出してくれたものです。
デザイナーという職業柄、こういうのを考えるのが好きだそうです。
最初の『H』は、ハンガーパイプにハンガーを掛け、
最後の『H』は、本棚を意味しています。
収納のスペースをロゴに入れてしまうとは、芸が細かいですね~★
以上が、HousHの成り立ち・由来です。
少しでも多くの方にHousHを知っていただけると嬉しいですね!
それでは、今日はこの辺で!
ご機嫌よ~
コメントをお書きください